2013年4月29日月曜日

Isatphone Pro日本語キーパッド

BSJさんから純正日本語キーパッドも購入。残り僅少とのことだ。
詳しい交換手順書付きなので安心だ。
交換したらかなり雰囲気が変わりそう。
さて、いつ交換しようか?

Isatphone Pro純正ケース

純正なだけあって、本当にピッタリサイズだ。過酷な使用も想定しているのか しっかりとクッションが効いているぞ。

2013年4月28日日曜日

Isatphone Proの技適シール

Inmarsat Isatphone proの購入で お世話になったBay Shore Japan(ベイ・ショア・ジャパン)さんから リクエストした技術適合シールが届いた。
既に法令が変わって、機器は適法、契約はローミングとなり、国内使用も問題ないはずだ。

2013年4月27日土曜日

本日のVertu Select

VERTU QUESTのディスプレイはパワーに比べて無理やり高解像で動作が優雅な感じだが(特にスクロール時)、表示の美しさにはいつも感激する。
記事の画像、情報は上質で うっとりする。
VERTUは一般に言われる、
豪華なだけの電話機を売っているのではなく、情報・サービスを提供する企業だと認識できる。

2013年4月25日木曜日

タケノコのラー油漬け 缶詰

台湾名産のひとつ、タケノコのラー油漬けの缶詰は ビールのつまみにピッタリ。

2013年4月24日水曜日

カンボジア製のチューハイ

時代は変わったー。
まさかチューハイが輸入されるなんて、カンボジアに行った1995年の頃からは全く考えられなかったぞ。その当時、
まだ国連の部隊が居て、治安がいまいち、アンコールワットの周辺は地雷だらけだった。今はどのように変わったのだろうか。

2013年4月23日火曜日

チゲラーメン

以前食べた
日高屋のチゲラーメンは辛かったー。
また食べたい?

2013年4月22日月曜日

レモン牛乳

栃木名産のレモン牛乳。出張の人に買って来てもらった。また飲みたいな。

2013年4月21日日曜日

遅ればせながら渋谷駅。

東急東横線 渋谷駅が地下に潜ってから初めて行ったー。まだ改良中なのか、地上に出るのは大変だし、JR乗り換えも大変。。